またまた移転のお知らせm(_ _)m

秘密結社 横濱吼猿監視委員会より
はてな使ってんじゃねぇよ(メ▼。▼)y-~~~ケーデンで見づらい
との指摘のためライブドアに移行いたしました(爆)


直リンクはコチラ
http://blog.livedoor.jp/monkey_50cc/

ホエザルサイト
http://park14.wakwak.com/~massy/

コチラは変更済みですm(_ _)m

R清掃編(その二)+Massyピット構築

チョット手狭になったんでまた整理。
台数減らすのはどんな呪文を唱えれば。。。
パルプンテで良かったのでしょうか?(笑)


チョイ見づらくてゴメンナチャイm(_ _)m
通勤猿のハンドルがアリエヘン位すり抜け仕様になっているので
普通のハンドルじゃ納得できない躰になってしまいました(^_^;)
どうしませう。。。
フォークにクランプする方がイイのかなぁ


取り敢えずハンドル周りを外してステム周りの清掃開始
ホント一台新車買ってポンッ付けパーツ付けてオシマイって人生
ドコにいっちゃったんですかね?
全然ソッチの方が楽なのに。。。
Mのなせるワザですな(爆)

取り敢えず地味な作業が続きますので寝落ちしないように御注意ください(笑)

ブログ型式とホニャララがナンチャラカンチャラの
設定でコメント欄が出なかった模様(^_^;)
はてなの説明が解りづらいウィークポイントですな
本来ならコメント設定かブログ設定の部分に
記述してないとイケナイ重大欠点だと思うんだけど・・・



「R清掃編(その一)」
でもって昨日は、思ったより早く帰れたので
23時頃よりRをイジリ開始♪
涼しいから楽ですね
手元に来てから綺麗にする事が無かったんで地道に掃除することから開始。
結局、モンキィ乗ってるよりイジってるほうが楽しいし(笑)
ハンドル周りから開始します。
地味なのであんま画像変わり映えアリマセンが(^_^;)

まぁボチボチということで御勘弁。。。
で、パーツ外してはシコシコ、アッチコッチ外してはシコシコ
イジル用の椅子が欲しいφ(..)カキカキ
でもってフォークを外そうと思ったんだけど・・・
ブレーキ周りがイマイチ君。
簡単に外せないステム周りをゴソッと外さないと駄目っぽい

取り敢えずライト周りを外して覗いてみるとハンドルフルロックさせれば
どうにかなるんじゃ???って雰囲気♪
と言うことで配線を外してみることにしました。

−続く−

困った(^_^;)

さてさて忙し過ぎてイジル暇が取れませんでした(^_^;)
しもんさんとも逢い引きする予定だったんだけど
お互い時間の調整が出来ずに断念
辛いわぁ〜オヤヂって。。。
金曜土曜と午前4時まで色々してたんで
今日は眠い。。。( ̄O ̄)(−.−)(_ _).zZ

だもんでRの武川ハンドルにヨスムラハンドルを
あてがってううむっ。。。と悩んでオシマイ(爆)
・・・スゲェ週末日記だな(笑)

水面下では色々有ったんですが
まぁそれは史実を話せる時が来たら、そのうち話すかも知れません
って含みを残しても書いた本人は忘れたりするので気にするな。
といっても気にしてしまうのでウメチャエ...( ・・)ノ))_ポンポン

昨日、段ボールをゴミで出すことが出来たので
Massyピットってば凄く広くなりました♪
だもんで早速、Rに跨ってみました(* ̄▼ ̄*)
う〜む。。。
モンキィと違って跨りやすい(笑)
んでもってハンドルに手を掛けたのですが・・・
普段乗ってる通勤猿と全然感覚が違うので
スゲェ違和感(^_^;)
今の仕様がすり抜けイケイケ仕様なもんで
普通のハンドルが幅広に感じてしまう。。。
今、武川のが付いてるんだけど、
取り敢えずヨスムラに交換しようっと♪
ワザとライザー入れてみるのも良いかも色々試してみよう
Rって縛りがないから色々楽しいね(笑)

よくよく考えてみると
乾ちゃん・カトちゃん・mouさん等々
R乗りが多いからこれから色々勉強させていただきますm(_ _)m

さてさて色々悩むトコ有りますが
取り敢えず足回りから行ってみますかね


お知らせ♪
来週末、モンキィの殿堂多摩テックにてイベントが御座います。
モンキィ持ちなら来ないと損します(笑)
って言うか、モンキィ偉そうに語るのに多摩テック来てないんじゃ駄目駄目。
・・・とアオっておきます(爆)

室内でエンヂンを弄る。

ニオイは元から絶たなきゃ駄目。
Massyピットが室内にあるからキチンと
オイニ〜対策してないとヤヴァイ。。。
家なんだから家族はそのうち慣れてしまう
という悪循環になってしまうかも知れないけど
バイク臭に無縁な人が来たときに
「うっ、この家クサイ」ってなってしまうから(笑)
そこまで人生狂ってれば良いけど。。。
Massyさん「たぶんまともな人間」だと自分では思ってるので(爆)気になる

エンヂンイジルのにも細心の注意を払わないと
吹き抜けから全ての部屋に向かってエンヂンオイルの香りが・・・なんて(笑)
ヤヴァイなぁ〜。。。こんな事で困るなんて考えてなかった
イケイケドンドンでも良いんだけどそれやっちゃうと
後が怖いですからね
オイルの染みこんだ家なんて・・・
おっさんしか喜ばない(爆)

つうことでお外で綺麗にしてから室内に入れないと。

週末の妄想(笑)

今週末からRのエンヂソをバラそうかと思ってる(予定)

それと車体周りもキレイキレイにしないとイカンのよね
Sアームも一度バラしてピカ〜ル♪ってせねばならない。
本来ならトリプルアームに交換してなんぼって感じなのですが
まぁ取り敢えずはこのサイズで進めてから考えるっと。
んでもってやぱリヤサスでんがなまんがな
手持ちのオリンズで対抗したいんだけど
ウォンウォン系にするので(笑)チョイと加工が必要って感じ

エンヂンはウェットブラスト掛けようかなって思ったんだけど・・・
どするか思案中♪
ホントいまいち綺麗なエンヂソではないんでウ〜ム。。。となってしまう
「見映えだけ」が気になる人なので(笑)
やれ感が必要なのに綺麗にし過ぎるってのもイマイチよね

・・・って全然言ってることが支離滅裂(爆)

それにしてもギアが付くバイクに乗りたい症候群
ガルルッて感じで早く乗りたいので誰かどうにかして下さい(笑)